恒例のかねまつ市
先週の木・金に恒例の有楽町交通会館で行われた”かねまつ市”に行ってきました。
本当は今回、行かないつもりでしたが、昼休みに近くを通りかかることがあって、会社の友人と立ち寄ってみました。
かねまつの靴自体は私の欲しい物はなくて、帰ろうかと思っていたところ、端の一角に”MASUMI”の靴が扱っているではありませんか...。この”MASUMI”という靴屋さん、ご存知じゃない方も多いと思いますが、とてもアーティスティックで、個性的な一点もの感のするような靴が多いんです。私の購入したのは、そのなかでも結構ベーシックなデザインのものです。
今まで私が気づかなかったのか、扱っていなかったのか、今回初めてかねまつ市で”MASUMI”の靴を見ました。友人が見つけてくれたんです。その彼女とランチのときに、いつも銀座2丁目メルサを通りかかるたびにショーウィンドーを覗いてりして、そのお店に立ち寄ったりしていたんです。それで、以前に試着までしたことのあった靴を見つけたので、早速買ってしまいました。
色はブルー&グレー。ちょっと難しそうでもあるコンビの組み合わせですが、お気に入りになりそうです。
簡単ですが、”かねまつ市”報告でした。
| 固定リンク
コメント
またまた素敵な靴ですね!
なんか凝ったつくり。
実物を見るともっといいんだろうな~
銀座は誘惑が多いでしょうね。
投稿: MAP | 2007年11月19日 (月) 21時26分
本当にまたステキな靴をゲットですね!!!
私の方は、最近は今まで添乗で買い貯めて来た靴たちを代わる代わる履いているので、今年に入ってから購入した靴は2足(1足はサンダル)のみ。
今の会社は制服があるので毎日のアウトフィットには困らない。
あ~、更にオサレ心がなくなっている私です。
投稿: しばぶね | 2007年11月20日 (火) 13時40分
MAPさん
今度、銀ブラの時にはランチでもしましょう。ランチに良く行く”権八”は子連れだと個室を使わせてもらえるので、ゆっくりランチもできるよ。かねまつ市の時は誘うね。
しばぶねさん
ここのところ、1シーズンに2足は買わずにいられない体になってしまいました。制服があれば浪費が減るだろうなと思う。うらやましいです。
投稿: うめめだか | 2007年11月23日 (金) 21時15分