『ボストン美術館展』に行ってきました。
GW、いかがお過ごしですか?気がつけば、もう3日も終わろうとしています。
今日は友人と六本木ヒルズの森アーツギャラリーでやっている『ボストン美術館展』に行きました。ポスターにゴッホのオーヴェール時代の作品がでていて、すごく行きたかったんです。それ以外も印象派の良さそうな作品も多そうだし、ボストンはなかなか行かなそうだし、近々行こうかなと思っていました。それで、今日は『マネ展』に行くつもりだったんですが、私がなんと!チケットを忘れて、ラフォルジュルネも良さそうなチケットは完売していて、急遽こちらになりました。
GWに都内が空いているというのはもう過去の話。すごい混んでました。
今回出展は80点だったようですが、国内の美術展にしてはなかなか質の高いラインナップだったと思います。とくにゴッホのオーヴェールの作品と、モネの海を描いた作品がよかったし、モネのルーアン大聖堂も日本ではなかなか見かけない作品なので、見られて個人的にはとてもよかったです。色彩の鮮やかな、明るい誰が見ても美しくて、はっとさせられる絵が多かった気がします。
美術館に行って、あんな人混みの中でしたが、美しい絵画をみると気持ちがスーッとするのはなんなんでしょう。あんな絵が家にあったら、毎日素敵だろうななんて、無理なことを考えたりしつつも、うっとりと余韻に浸っています。
やっと春らしくなり、ウキウキします。1ヶ月越しの私の風邪も早く治るといいのだけれど…。
体調を崩さず、よいGWをお過ごしください。
| 固定リンク
コメント
うめめだかさん
ボストン〜へ足を運ばれたんですね♪
六本木ヒルズでは確かFM主催のフリマが開催されていたかと。そちらは関係なくても森ビル系は混みますよね!
実はボストン美術館へ行ったことあるのですが、まだ少女のころで“綺麗な色使い”“個性的”という単純なもので、画家の人生や作品の背景を知った上で改めてみると同じ絵画でも心中に打つものは違うものですね。
私もチケット忘れよくやります(笑)
再度行く気が起きず買うので前売り券買った意味がなくなります(笑)
マネ展は空いてました。KAGAEという漢方とアロマを併せたビューティーショップが近くにありますが日常の気分転換の品物としてレパートリーを増やすのにシンプルでよかったです。
今回の美術館行きにしてもマネ展にしても、いかに時間を割き、自分のしたいことを楽しんでいることが毎回、垣間見える都度、素敵な子持ちの女性だわ、と思います。
つい昨日の私事ですがコンスタントに誘いがある同性の後輩は数年前から結婚を踏まえての恋人探しをしているようで毎回私の相手との様子と自分はまだフリーとのメッセージは彼女と会う気持ちが起きません(笑)
深い意味はないのでしょうが、無意味に“仲良くしている?”“私はまだフリー”とくると面白みがありません(笑)
今、外国にいるんですが仕事関係で一緒になり私と友達になりたいとの彼女からの今回のメッセージが届き一言“会えないから彼氏が寂しがるね”と。
実際、寂しがるような人でもなくそんな暇はない人なので(笑)
男性話を主に出す女性はつまらなく思ってしまいます(笑)
そんな折に、今回の記事は家事+仕事、自分の場所をしっかりお持ちだと感じ、改めて“大人っていいわ”と心地よく思いました♪
今回は食事かお茶はどちらかでされましたか?
いつもオシャレに外食スタイルをとる、うめめだかさんの報告を伺うのも好きです♪
投稿: 黎 | 2010年5月 4日 (火) 16時50分
黎さん
マネ展、行かれたんですね。私も今月中に行きたいと思っています。ビューティーショップはとても興味があります。でも友人とのランチでタイムアップになりそうです。涙
男性話ですか、わかる気もしますね。聞く人も気になる友人には聞きたくなるのかもしれません。
私は最近は聞いてもらいたそうにしている人にはとことん聞いてあげるようにしてますが、とくに同性の年下の子にはなるべく自分から聞かないようにしています。そんなに恋愛ばかりを考えてるわけでないという世代なような気もするし、かえって失礼になることが多いので。そういう点では、私の周りの友人は結構恋愛に重きを置いているので、聞き役が多いです。
私自体はとても恋愛体質ですが(笑)、昔から全くの秘密主義で(結果を後になって報告することはありますが)その傾向は大人になるにつれ、なお強くなっていく傾向があります。
最近は人に話したところで何があるんだろうって、思います。プライベートな関係については全く人に話す気もないんですが、恋愛観とかいいなと思う人物像については今後もブログなどで語ることもあると思います。
自分の場所をしっかりもっていると自分では思ったこともなかったので、すごくいい表現をしてもらって、恐縮です。
ボストン美術館展のあとは、いまいちな店に入ってしまいました。私的にはいまいちな屋内の店に入るくらいなら、メニューが少なくても外のテラスのある店の方が断然いいんですが、友人が日焼けを気にするだろうと思い、あまり強く言えませんでした。テラスの日差しを気にせずに食事してくれるのはやはり男性の友人が多いです。女性の友人はほぼダメです。ちょっと愚痴になってしまいました。
投稿: うめめだか | 2010年5月 5日 (水) 23時21分
うめめださかん
サロンで手足のジェルとカットカラー毛髪治療を終え、デルーカでブレイクタイムしております。
オーガニックのフレーバーティーにはミント多めで好ましく季節のケーキも側に、うめめださかんワールドへ。非常に好きな空間です。
この週末はいかがお過ごしでしょうか。
私は神楽坂の茶寮というお茶屋さんに行きました。並ぶお店のようですが平日夜は比較的入店しやすいんです。毎回違う友人を連れて行きますが女子にはウケます。葛プリンやババロアとケーキのテイクアウトしました。
マネ展、お友達と行くんですね。
改築した建物が印象的です。3階に上がり下に降りつつ、みてまわるのですが中庭に面して絵画があり館内はオシャレですし、シックな内装は落ち着いていて、思っていたより展示数も多く、見たことのない絵もありました。行って損はない絵画展です。
ポストカードは必ず購入するのですがボストンよりがマネの方が枚数多く購入しました。
KAGAEでは、なんとなく気分で基礎化粧品を買いましたが、スキンケアは別にお気に入りシリーズを常用してますのでKAGAEは気分転換時に使ってます。
アロマとKANPO融合の数種類のティーバックや美味なクッキー、簡単なカウンセリングで判る自分が欲しているオイルは一度購入して良かったので再度、購入しにショップへ行きました。
誰もが買う、ラッシュやロクシタンもお付き合いで入ったりたまに買いますが元々の私好みではないのでそういった方にいいかと思います。
恋愛に関して語ってくださいね☆
これまでも記述はありましたがそちらの文章で、もっといろいろ考えたり、抜粋の抜粋かと思いますが連想させられます。それはおいおい伺うチャンスがあると思うので楽しみにしてます☆
うめめだかさんとは、一定の距離ですのであくまで印象の姿であるということですが、自分の場所でしっかり生きていると受けております。
春夏秋はinよりoutですよねー。
どこのレストランでもドリンクにさほど差はないですしどうせならテラスを私もチョイスします。いつか、うめめださかんとテラスでだらだらと語れたら光栄です。
投稿: 黎 | 2010年5月16日 (日) 17時45分
黎さん
おはようございます。セルフケアの素敵な時間を過ごしてらしたようで羨ましいかぎりです。私の週末はなんとなくバタバタでお楽しみの新聞連載も昨夜やっと読めたという感じでした。
マネ展、新しい美術館も楽しみの一つです。私も必ず美術館のあとにポストカードを買います。ボストンは10枚買いました。シュウの限定コスメ&ポーチも悩みましたが欲しかったアンティーブのポーチとアイカラーの組み合わせがいまいちでやめました。
そのビューティーショップ、お話を聞くとますます気になります。
ある男性に以前言われた『思ったよりもあなたは内省的な人だから』という言葉は私にとってはちょっと嬉しい言葉でした。
黎さんにいい表現をしていただいたのをきっかけにふと思い出しました(笑)
投稿: うめめだか | 2010年5月17日 (月) 09時21分
うめめだかさん
こんばんは☆☆
今、デルーカでブレイク中でして今時季だけの緑色の円柱型ケーキ美味です。テイクアウト用にレジに行くと私が食べているのが本日ラス1でした。先週から見かけ始めたパン類や生菓子等、初めて食べては又リピートの状態が止まりません(笑)今、食している当のケーキは抹茶生クリーム、パイ、カラメルソースなど何層にも凝った素材が重なって容姿はクラシカルでもありソフィア・コッポラのマリーアントワネット風で可愛らしくもあります。今週、これ目的に来ます(笑)先月くらいから出始めたミニサイズのエクレアは味が2種あってこちらも最近は毎週買ってます。太りますね(笑)
母が録画しているのを2週続けてみた美術館紹介番組で山田五郎さんがおぎやはぎさん達に絵の背景を詳しく説明しながら巡るものがありますがご覧になってますか?先週マネ展でした。中庭の木々に私が行った時みたく葉があまりついて無かったですが、うめめだかさんが来場のときには枝葉も豊富に中庭のベンチに座ってアイスクリームが食べたくなるのではないでしょうか(笑)
キット、おやめになったんですね〜。こういうコラボ商品も出しているんですよね〜。
アイシャドウは使いにくいは使っても1、2回ですよね。
シュウウエムラさん続きになりますが、私がヘアやネイルでお世話になっているサロンにお一人エステの方がいらっしゃるのですがシュウウエムラさんの下で20年以上施術されていた方なんですよ。
アイシャドウは最近どのような色をご使用してますか?
内省的とは表面的でない奥行きのある言葉ですね。
ルックスより内面は重みと真実味がありますよね。
・・前回コメント、うめめだかさんのお名前、誤記しまして、大変失礼しました。
投稿: 黎 | 2010年5月18日 (火) 21時47分